パークロードの花 1月 16 2025 パーロードの花1月1 1月16日(木)令和7年になって初めてパークロードの散歩に出かけた。最高気温が10℃以下で寒い日だったが、風がなくて思ったほど寒くはなかった。真冬で咲く花はなく、雑草も刈られて寒々とした風景だった。スイセンのつぼみが膨らんできたが、咲いていたのは1,2輪だけだった。しかし、ロウバイはぽつぽつと咲き始… 続きを読む
パークロードの花 12月 29 2024 パーロードの花12月4 12月29日(日)4時頃から今年最後のパークロードの散歩に出かけた。もう日が沈みかけていたので、北風が冷たかった。椿の蕾が少し膨らみ始めたが、咲くのはまだまだ先のことだろう。でも、赤い椿の花が一輪咲いていた。ロウバイのつぼみも少し膨らんできたが、これも咲くのはまだまだ先のことだろう。後二日で令和7年… 続きを読む
パークロードの花 12月 16 2024 パーロードの花12月3 12月16日(月)パークロードの散歩に出かけた。このところめっきり寒くなってきたが、今日はあまり風もなく日差しのおかげで暖かく散歩日和だった。道端でタンポポが少し咲いていた。少し離れたところでビワの花が咲いていた。マユミの赤い実がきれいだった。あっという間に本格的な冬になっていた。… 続きを読む
パークロードの花 12月 5 2024 パーロードの花12月2 12月5日(木)4時頃パークロードの散歩に出かけた。風はなかったが、日が陰るといっぺんに寒くなる。やはり12月だ。木の葉は枯れてほとんど落ちていたが、まだ少し木にしがみついているものもあった。冬の感じになってきた。… 続きを読む
パークロードの花 12月 5 2024 パーロードの花12月1 12月1日(日)久しぶりにパークロードの散歩に出かけた。花はほとんど咲いていなかった。日当たりの良いところでタンポポが少し咲いていた。ヒメジオンが道路わきでところどころ咲いていただけだ。定点観測的に葉の縁が枯れてきたクマザサを撮ってみた。… 続きを読む
パークロードの花 11月 7 2024 パーロードの花11月1 11月7日(木)今日は立冬だ。朝の最低気温が10℃で、昼の最高気温が17℃。それに冷たく強い北風。立冬を肌で感じる天気だ。久しぶりのパークロードの散歩だったが、花はほとんど咲いていなくて、マユミの赤くなっていた。途中でメスのジョウビタキに出会った。数日前に家の周りでも見かけた。やはり冬間近だ。… 続きを読む
パークロードの花 10月 27 2024 パーロードの花10月2 27日(日)3時頃曇っていてあまり暑くなかったので、パーロードの散歩に出かけた。桜の葉はすっかり落ちていた。セイタカアワダチソウの黄色がいたるところで目立っていた。ススキと一緒に咲いていて秋の深まりを感じさせた。… 続きを読む
パークロードの花 10月 11 2024 パークロードの花10月1 10日(木)晩夏の猛暑も先週で終わったので、10月になって初めてパーロードの散歩に出かけた。道端の雑草が刈られていたので、咲いていたのはヒガンバナ、シロバナヒガンバナ、タマスダレぐらいだった。田んぼはほとんど刈り入れが終わっていたが、まだのところも少しあった。朝晩めっきり涼しくなってきた。… 続きを読む