パークロードの花 4月 23 2025 パーロードの花4月3 4月19日(土)夕方パークロードの散歩に出かけた。春の花は散り始め新芽がどんどん大きくなり、新緑の季節となった。朴ノ木の白い大きな花が咲き始めた。アセビはいっぱい咲いていた花が散って、薄茶色の若葉が日に輝いていた。ツツジのつぼみが膨らみ、少しずつ咲き始めた。低空を飛び交うツバメがどんどんふえた。… 続きを読む
パークロードの花 4月 17 2025 パーロードの花4月2 4月17日(木)3時半頃からパークロードの散歩に出かけた。風もなくて暖かく散歩日和だった。上手に鳴けるようになったウグイスが近くの茂みで鳴いていた。ソメイヨシノはすっかり葉桜になっていたが、八重桜は満開だった。アセビは半分の白い花が散って、黄土色の新芽が日の光に輝いていた。朴ノ木も花芽が外の薄皮を破… 続きを読む
パークロードの花 4月 3 2025 パーロードの花4月1 4月3日(木)3時頃からパークロードの散歩に出かけた。3月は寒くてあまり散歩していなかったが、今朝は寒かったが、昼頃から日が照って暖かくなってきたので久しぶりに歩いてみた。前回歩いた時はほとんど花は咲いていなかったが、今日はスイセン、椿、アセビが満開になっていた。そして桜が8分咲きでもうすぐ満開にな… 続きを読む
パークロードの花 3月 9 2025 パーロードの花3月1 3月2日(日)夕方パークロードの散歩に出かけた。今年は寒波のせいで梅の開花が遅れていたが、やっと咲き始めてこのところの暖かさで咲き始めた。パークロードはすいせんがまんかいだった。そして椿が咲き始めていた。年度末で忙しくて残念ながらなかなか佐布里の梅林まで梅を見に行けない。… 続きを読む
パークロードの花 2月 9 2025 パークロードの花2月1 2月9日(日)昨日から佐布里の梅林で梅まつりが始まったので、午後2時から久しぶりに妻とパークロードの散歩に出かけた。昨日は雪が降って寒い日だったのに、今日は日が照って歩くのにちょうど良い日だった。一本だけかろうじて1,2輪咲いていたが、残念ながら梅はまだ全然咲いていなかった。梅林まで行ったが、同じだ… 続きを読む
パークロードの花 1月 16 2025 パーロードの花1月1 1月16日(木)令和7年になって初めてパークロードの散歩に出かけた。最高気温が10℃以下で寒い日だったが、風がなくて思ったほど寒くはなかった。真冬で咲く花はなく、雑草も刈られて寒々とした風景だった。スイセンのつぼみが膨らんできたが、咲いていたのは1,2輪だけだった。しかし、ロウバイはぽつぽつと咲き始… 続きを読む
パークロードの花 12月 29 2024 パーロードの花12月4 12月29日(日)4時頃から今年最後のパークロードの散歩に出かけた。もう日が沈みかけていたので、北風が冷たかった。椿の蕾が少し膨らみ始めたが、咲くのはまだまだ先のことだろう。でも、赤い椿の花が一輪咲いていた。ロウバイのつぼみも少し膨らんできたが、これも咲くのはまだまだ先のことだろう。後二日で令和7年… 続きを読む
パークロードの花 12月 16 2024 パーロードの花12月3 12月16日(月)パークロードの散歩に出かけた。このところめっきり寒くなってきたが、今日はあまり風もなく日差しのおかげで暖かく散歩日和だった。道端でタンポポが少し咲いていた。少し離れたところでビワの花が咲いていた。マユミの赤い実がきれいだった。あっという間に本格的な冬になっていた。… 続きを読む