ササユリ その他

ササユリ

6月14日(金)下呂温泉に前泊して、下呂御前山(空谷山)を目指した。ところが、やっと狭い駐車場に着いた時、下の集落の防災無線から「クマの目撃情報」が聞こえてきた。昨日のニュースでも下呂市でクマを見かけたという報道があったので、登山は諦めて、高山市の「宇津江四十八滝野草園」をみて帰ることにした。その途…
納古山登山 登山

納古山登山

6月13日(木)岐阜県加茂郡七宗町の納古山に妻と登った。登山口近くの第2駐車場に車を止めて、中級コースを登ることにした。最初は何度か渡渉しながら沢沿いに進んだ。小休止して、途中の水飲み場で小休止して、杉林から岩場と進んで行った。頂上からの眺望は大変良かったが、薄雲がかかっていて残念ながら御嶽山は確認…
パーロードの花6月2 パークロードの花

パーロードの花6月2

6月8日(土)昼食後、日差しがあまり強くなかったので、パークロードの散歩に出かけた。ハルシャギクが鮮やかに咲いていた。昼顔がツツジの葉の間から咲いていた。それ以外は花はほとんどなかった。ただ、道端ではヒメジオンがいたるところで満開だった。まだ梅雨入りしていないが、初夏の感じがする。…
パ―クロードの花6月1 パークロードの花

パ―クロードの花6月1

6月3日(月)夕方6月になって初めてパークロードを散歩した。アジサイの花があちこちで咲いていたが、他の花はあまり咲いていなかった。梅の実は大きくなり、黄色く色づいていた。田植えの終わった田んぼではケリが餌を捕っていた。…
宮路山・五井山登山 登山

宮路山・五井山登山

5月30日(木)妻と二人で、豊川市にある低山の宮路山・五井山を、時々三河湾を望みながら縦走した。第一駐車場から宮路山の山頂までは20分ほどで着いたが、花の時期は過ぎていたので、残念ながら花はほとんど見かけなかった。そこから少し離れた五井山まで縦走した。途中で分かりにくかったが、登山道から少し離れたと…
パクロードの花5月2 パークロードの花

パクロードの花5月2

5月24日(金)朝のラジオ体操の後で久しぶりにパークロードの散歩に出かけた。どこも田植えはすっかり終わり、苗はしっかり根付いていた。その上をツバメが飛び交っていた。木々は青葉がぎっしり茂り、桜の木は実が赤くなり、梅の木は実が大きくなっていた。タニウツギの花が咲き始め、ヤマボウシの白い花がたくさん咲い…
パークロードの花5月1 パークロードの花

パークロードの花5月1

5月8日(水)夕方、5月になって初めてパークロードを散歩した。水が引き込まれて稲が植えれれるのを待っている田んぼや田植えの済んだ田んぼが何か所かあったが、まだ耕していないところもあった。ツバメが飛び交い、カエルが一生懸命鳴いていた。木々は新緑から青葉へと変わっていた。梅の木では実が大きく膨らんでいた…
パークロードの花4月4 パークロードの花

パークロードの花4月4

4月30日(火)5:30パークロードの散歩に出かけた。新緑が夕日にまぶしかった。紫蘭がいたるところで満開になっていた。淡いピンクのヒルザキツキミソウやノカンゾウがところどころで咲き、ヤマボウシが少し咲いていた。近くの田んぼの三分の一程度は水が張られていた。ツバメが飛び交い、カエルがあちこちで鳴いてい…