日長神社のもみじ谷 その他

日長神社のもみじ谷

12月4日(月)昼食後妻と知多市日長にある日長神社のもみじ谷へ紅葉を見に出かけた。ちょうど見頃で、日の光を受けて、もみじが赤や黄色に輝いていた。…
パークロードの花12月1 パークロードの花

パークロードの花12月1

12月1日(金)夕方、12月になって初めてパークロードを散歩した。随分久しぶりで、11月10日以来だ。しかし風景はあまり変わっていない。木の葉はほとんど落ちて、草はすっかり枯れていた。変わっていたのは、落ち葉がすっかり片付けられていたことだ。咲いている花は、日当たりのいいところでタンポポやハルジオン…
富士山を見に行く2 登山

富士山を見に行く2

11月20日(月)二日目は富士山のよく見える明星山に登った。快晴の天気で、朝は少し雲がかかっていたが、午後から雲のかかっていない富士山を見ることができた。下山してから、富士山本宮浅間大社に参拝した。それから、名物の富士宮焼きそばを食べ、「静岡県富士山世界遺産センター」を見学した。最新の建物で、展示も…
富士山を見に行く1 国内旅行

富士山を見に行く1

11月19日(日)一日目は静岡市民文化会館で「富士山学生書写書道展」に展示された孫の作品を見た。それから駿府城公園を散策した。次に静岡浅間神社に参拝した。…
パークロードの花11月1 パークロードの花

パークロードの花11月1

11月8日((水)夕方、11月になって初めてパークロードを散歩した。例年になく気温が高く、あまり晩秋の感じはしないが、川の土手のススキがセイバンモロコシに負けずに花を咲かせ始めた。今日は「立冬」で日も短くなり、夕日に輝くススキを見て秋が終わり冬になるのだと思った。アレチヌスビトハギの実がズボンにくっ…
パークロードの花10月2 パークロードの花

パークロードの花10月2

10月30日(月)朝のラ時を体操の後でパークロードを散歩した。晩秋の装いで、桜の木々はすっかり落葉し、川岸にはセイバンモロコシが生い茂っていた。夏の名残りの赤いカンナがまだ咲いていた。道端は枯れた雑草ばかりだった。ヒヨの威勢のいい鳴き声が青空に響き、時々甲高いモズの声が聞こえてきた。…
パークロードの花10月1 パークロードの花

パークロードの花10月1

15日(日)10月になって初めてパーロードを散歩した。田んぼの稲はほとんど刈り入れが終わっていた。川の土手ではすすきが咲き始め、セイタカアワダチソウが咲いていた。それ以外に花は咲いていなかった。2号公園のきんもくせいが満開になって、遠くからでもその匂いをかぐことができた。川を覗いて見ていると、カワセ…