京都旅行 国内旅行

京都旅行

6月18日(水)嵐山の「花のいえ」に前泊して、19日(木)国宝「風神雷神図屛風」のある京都最古の禅寺「建仁寺」を妻と訪ねた。以前来たときは気付かなかった「〇△□乃庭」も良く見た。続いて塔頭の「西来院」を拝観した。最近テレビでこの寺の特集を見て、その斬新な屏風絵や天井画、さらに素晴らしい庭園を見たくな…
パークロードの花6月1 パークロードの花

パークロードの花6月1

13日(金)ラジオ体操の後で、6月になって初めてパークロードの散歩に出かけた。今週入梅して雨天が多かったけれど、今日は晴れていたので、久しぶりにパークロードを歩いた。道の両脇はハルジオンがいっぱい咲き、雑草が生い茂っていた。アジサイが満開になり、ビヨウヤナギ、インドハマユウ、テンニンギク(ガイラルデ…
寧比曾岳登山 登山

寧比曾岳登山

5月30日(金)豊田市の伊勢神トンネル近くの「寧比曾岳」に登ってきました。ここでもギンリョウソウを見つけました。天気は良くなかったのですが、ヤマツツジの花がたくさん咲いていてとてもきれいでした。そして頂上ではお目当ての満開の赤いドウダンツツジが待っていてくれました。…
遠見山登山 登山

遠見山登山

5月29日(木) 岐阜県加茂郡川辺町の、ギンリョウソウ(別名ユウレイタケ)で有名な遠見山(272m)に登った。幸いにもたくさん見ることができた。見晴らし岩や遠見岩の上から雄大な景色を見ることができた。頂上で秋葉神社にお参りして下山した。…
パークロードの花5月3 パークロードの花

パークロードの花5月3

5月28日(水)5時ごろからパークロードの散歩に出かけた。青葉の季節になり、雑草もどんどん大きくなってきた。ハルジオンが道路わきで満開になっていた。タニウツギの花が色づき満開になり、道の反対側ではシモツケの花が満開になっていた。田んぼはすべて田植えが終わり、ツバメが低く飛び、カエルの声があちこちかっ…
猿投山登山 登山

猿投山登山

5月19日(月)朝急に思い立って、妻と猿投山登山に行くことにした。猿投神社近くの登山者用駐車場から登り始めたのが11:10頃と遅かった。「トロミル水車」「お倉岩」「御門杉」「大岩展望台」を通り「東の宮」にお参りして、山頂に着いた。昼食をとって、折り返して降りた。15:50に駐車場に戻った。曇天で遠く…
パークロードの花5月2 パークロードの花

パークロードの花5月2

5月14日(水)朝のラジオ体操が終わった後でパークロードの散歩に出かけた。木々はみずみずしい若葉からがっちりとした青葉になっていた。近くでウグイスが鳴き、田植えの終わった水田の上をツバメが飛び交っていた。鳥の声よりもカエルの声の方が大きくなっていた。アヤメの花が咲き、タニウツギの花が咲き始めていたが…
名鉄ハイキング(セントレア) ハイキング

名鉄ハイキング(セントレア)

5月11日(日)名鉄ハイキング「セントレア開港20周年 空港島ぐるっと一周コース」に妻と参加して、セントレアの敷地を約6㎞歩いた。シャリンバイの花が満開の海岸沿いの道を、爽やかな陽気で気持ち良く楽しむことができた。そして、室内にあるボーイング787初号機を間近に‘遊んで&学べる’空のテーマパークの「…